• トップページ
  • 新着情報・お知らせ
  • 今年1年間、大変お世話になりました!!

新着情報・お知らせ

今年1年間、大変お世話になりました!!

2015/12/31

平成27年も、きょうで終わります!

当店【蓄電システム.com】では、自家用ソーラー発電システムを「平和エネルギー発電」と定義し、人類が奪い合うことなく発電できるエネルギー取得方法として、ひとりでも多くの方に体験していただきたいという思いで、この1年間も奮闘努力してまいりました!

そんな思いを来年に向け継続的に維持していくためには、みなさまの協力なしでは実現できません!

巷間、ソーラー発電エネルギーは、天候変動による発電量の不安定要素を指摘されるところではありますが、それは蓄電システム(蓄電側バッテリー)を持たない、現在の制度化されている「売電システム」、すなわち電力買取制度のことであり、売電抑制システムの内蔵されたパワーコンディショナー(通称:パワコン)が買い取りを拒否している電力を、そのまま蓄電側バッテリーに蓄えることで、一気に解決するような欺瞞的な「不安定要素」でもあります!

わが国政府の国策である電気エネルギー対策では、「既存の電力会社を倒産させる訳にはいかない」という大前提で各制度が決定されており、実はこの大前提を取り払ってしまうと、その向こうに見えてくる対策は「誰もがそうだったの?」と思うものばかりなのです!

すでに、当店のお客様の中には、電力会社との契約を打ち切り、みなさまが想像するほどの大規模システムでない自家発電システムを既存製品で実現している方も多くいらっしゃいます!

当店では、来年2016年(平成28年)を「商用電源が予備電源と呼ばれる元年」と定義し、家庭の電気を電源コンセントから取得せず、足りないときだけ使う「ソーラー蓄電システム」を、誰もが簡単に構築でき、そして誰もが安価に買える時代の到来のお手伝いを続けて参ります!

また、日々の「お天道様エネルギー」がら享受することのできる、さまざまな哲学的かつ科学的根拠のある「副産物エネルギーの恩恵」についても合わせて考察し、人類の平和エネルギー発電方法として定着させるべく、みなさまに情報発信を続けたいと考えております!

自家ソーラー蓄電システムを経験したことのない方々が、安心、安全に「そろそろ始めてみようかな」と思っていただけるような懇切丁寧な各種サポートも、これまで以上の品質向上に努めます!

どうか【蓄電システム.com】を来年もご愛顧くださいますよう、くれぐれもよろしくお願い申し上げます!

平成27年大晦日  【蓄電システム.com】販売責任者;岡本 洋

トップページ

こんなセット商品作って欲しい! ご要望フォーム

instagram X

51.2Vリン酸鉄リチウムバッテリー 使用のススメ

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー 事前予約販売

特注リン酸鉄リチウムイオンバッテリー 事前相談フォーム

「どう変わった?」最近のソーラー蓄電システムの進化について

地方自治体様向けソーラー蓄電システム利用による防災用トイレ設置に関する無料相談

政府および自治体の蓄電システムに関する補助金取得のための申請対応について

ソーラー蓄電システム設計にかかわる技術コンサルティング

新規入荷商品一覧

「今、電気ここにありますよ!マップ」

会員様投稿 エリア別発電率表示

本日の発電率投稿数
推定/31件  確定/4件

「発電率投稿システム」とは?

会員様投稿 過去のエリア別発電率表示

エリア・月別 発電率グラフ表示

ソーラー発電システム・太陽光蓄電システム よくある質問集

「ソーラー発電の日」とは?

会員特典一覧

キーワード検索

商品コード検索

「今、電気ここにありますよ!マップ」無料会員登録

業者販売・卸売販売開始のお知らせ

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー 予約限定割引販売

ソーラー蓄電システムを始めて良かったこと・悪かったこと

我が家の太陽光発電・蓄電システム自慢

我が家の独自回路・配線自慢

ソーラー発電システム ご利用の注意ポイント

求人情報

運営会社概要

株式会社オータムテクノロジー
〒110-0016
東京都台東区台東3-39-4
TEL : 03-5856-1188
FAX : 03-5812-3882
オフィシャルHP

運営サイト一覧
古物営業許可番号
東京都公安委員会
第301031009123号
株式会社オータムテクノロジー

ソーラーパネル 高価買取

廃棄バッテリー 無料回収

パソコン修理・データ復旧 修理代金一律10%OFFキャンペーン 【蓄電システム.com】メール受信会員様限定

PAGE TOP
このページの先頭へ

キーワード検索

商品コード検索