- トップページ
- 我が家の太陽光発電システム・蓄電システム自慢(投稿一覧)
- 我が家の太陽光発電システム・蓄電システム自慢(詳細)
投稿者:フロー株式会社 様
投稿日時:2024/09/17 22:05:49
フロー自宅兼事務所 2つの蓄電システムによる効果見える化
運用6年目となる蓄電システム@、そして昨年導入した蓄電システムAです。
ソーラーパネルは前職で仕入れたSHARP製の新品未使用品ですが、その他のシステムは全て蓄電システム.comにお世話になっています。
機器選定や設置の際に適切なアドバイスをいただき、また蓄電システムA施工時には、2直4列のアドバイスを4直2列を私が聞き間違えて、急遽岡本社長から電話いただき発電した時にはホッとしたことも本当に感謝です。
驚きなのは6年目となる蓄電システム@のディープサイクルバッテリー(LONG ゲル式LGK75-12N)が若干弱っていますがまだまだ現役だということです。
それも商用電源切替器のおかげで、以下の設定で無理なく運用している為です。
蓄電システム@(24V)鉛ゲル LGK75-12N×4 LOW24.5V HI25.5V
蓄電システムA(48V)リチウムlifepo4×4 LOW50.0V HI52.0V
システムのコンセプトは
・普段使いができるシステム、配線
・成果を見える化するシステム
・エネルギーの創出
・災害時の運用
弊社は再エネ、エネルギー、まちづくりのコンサル、運用を行っています。
良かったらHPやnoteもご覧ください!
公式HP https://flow.hokkaido.jp/
公式note https://note.com/flowhokkaido/
ソーラーパネルは前職で仕入れたSHARP製の新品未使用品ですが、その他のシステムは全て蓄電システム.comにお世話になっています。
機器選定や設置の際に適切なアドバイスをいただき、また蓄電システムA施工時には、2直4列のアドバイスを4直2列を私が聞き間違えて、急遽岡本社長から電話いただき発電した時にはホッとしたことも本当に感謝です。
驚きなのは6年目となる蓄電システム@のディープサイクルバッテリー(LONG ゲル式LGK75-12N)が若干弱っていますがまだまだ現役だということです。
それも商用電源切替器のおかげで、以下の設定で無理なく運用している為です。
蓄電システム@(24V)鉛ゲル LGK75-12N×4 LOW24.5V HI25.5V
蓄電システムA(48V)リチウムlifepo4×4 LOW50.0V HI52.0V
システムのコンセプトは
・普段使いができるシステム、配線
・成果を見える化するシステム
・エネルギーの創出
・災害時の運用
弊社は再エネ、エネルギー、まちづくりのコンサル、運用を行っています。
良かったらHPやnoteもご覧ください!
公式HP https://flow.hokkaido.jp/
公式note https://note.com/flowhokkaido/
投稿者「フロー株式会社 様」への質問は、会員ログインが必要です。
本日の発電率投稿数
推定/0件 確定/0件
キーワード検索
- 古物営業許可番号
-
東京都公安委員会
第301031009123号
株式会社オータムテクノロジー