- トップページ
- DC12V/24V/48V 電気機器
- 12V/24V/48V用 センサーリレースイッチ・電圧検知リレー
- DC24V用 電流検出センサーリレースイッチ(0〜5A) YYI-1 商品詳細
12V/24V/48V用 センサーリレースイッチ・電圧検知リレー
DC24V用 電流検出センサーリレースイッチ(0〜5A) YYI-1 商品詳細
DC24V用の0A〜5Aの検出範囲で設定できる「電流検出センサーリレー」です!設定方法は下に説明があります!制御側はそれぞれ10Aまでです!
サブ画像にマウスをあてると上の画像が切り替わります。
画像をクリックすると等倍表示します。
こちらの商品は、お支払い方法が「銀行振込」または「Paypalによるクレジットカード決済」の場合、日本郵便の「クリックポスト」での発送対応が可能です。
送料はクリックポストの送料、全国一律「185円」と段ボール代を合わせて「250円(税込)」となります。※ご自宅のポストへの投函となります。
ご購入手続きページで、お支払い方法を「銀行振込」または「クレジットカード決済(Paypal)」をご選択いただきますと、「クリックポストでの発送希望」のチェックボックスが表示されますので、チェックを入れてお手続きください。
尚、複数個、他の商品と一緒にご注文される際は対応できない場合がございますので、その点ご了承ください。(通常の送料となります)また代金引換、到着日指定の対応は出来ません。
商品へのお問合せ
商品コード:8789
商品仕様
型番 | YYI-1-24V |
---|---|
商品コード | 8789 |
動作電圧 | DC24V |
検出電流範囲 | 0〜5A |
リレー負荷 | AC250V 10A DC30V 10A |
スタンバイ消費電流 | 20mA |
基板サイズ | 6.5×4cm |
最近閲覧した商品
- 折り畳み式ポータブルソーラーパネル※20%OFF
- スマホ充電用パネル/小容量ソーラーモジュール※40%OFF
- フレキシブルパネル※40%OFF
- ソーラー延長ケーブル/コネクタ類※40%OFF
- PWM制御チャージコントローラー(10A以下)※30%OFF
- PWM制御チャージコントローラー(15A以上)※30%OFF
- MPPT制御チャージコントローラー(10A以下)※30%OFF
- MPPT制御チャージコントローラー(20A以下)※30%OFF
- MPPT制御チャージコントローラー(30A以下)※30%OFF
- MPPT制御チャージコントローラー(50A以下)※30%OFF
- MPPT制御チャージコントローラー(60A以上)※30%OFF
- 各社チャージコントローラーオプション※50%OFF
- 転送スイッチ付き充電器内蔵正弦波インバーター※30%OFF
- 中国製正弦波インバーター(12V入力)※20%OFF
- 中国製正弦波インバーター(24V入力)※20%OFF
- 中国製正弦波インバーター(48V入力)※20%OFF
- グリッドタイ・インバーター※30%OFF
- 鉛バッテリー専用充電器※30%OFF
- コバルト酸リチウム電池/ボタン型※30%OFF
- ナトリウムイオン電池※20%OFF
- USBパワーバンク/スマホ充電バッテリー※40%OFF
- リチウムイオン/コバルト酸リチウムイオン電池 専用充電器 ※40%OFF
- ニッケル水素電池/006P型ニッケル水素電池 ※50%OFF
- チタン酸リチウムイオンバッテリー※30%OFF
- パワーコネクター/特別加工ケーブル/バッテリーターミナル※30%OFF
- DC-DCコンバーター/CC-CV MPPTモジュール※20%OFF
- スイッチング電源/安定化電源※40%OFF
- 直流ブレーカー/DINレール※20%OFF
- 直流LED照明/LEDライト関連※40%OFF
- 交流LED照明/LEDライト関連※40%OFF
- デジタル電圧計/電流計※40%OFF
- IoT関連基盤/WiFiリレースイッチ※50%OFF
- AC100V関連機器※50%OFF
- ソーラー発電関連パーツ/工具類※50%OFF
- DC12V/24V/48V用電気機器※50%OFF
- 防災関連グッズ/面白グッズ※60%OFF
本日の発電率投稿数
推定/22件 確定/0件
キーワード検索
- 古物営業許可番号
-
東京都公安委員会
第301031009123号
株式会社オータムテクノロジー
※取扱い説明書はございません
■設定方法
modeボタンを2秒長押しすると、mode設定に切り替わります(P-1〜P-5)
設定したいモードにmodeボタンで移動して、+ボタンで決定します。
※このときデジタル表示されるのが、リアルタイムの電流値です。
もう一度modeボタンを押すと(遅い点滅)、下限電流値の設定となりますので、+−ボタンで任意の値に設定します。
もう一度modeボタンを押すと(早い点滅)、上限電流値を設定後、modeボタンで決定となります。
P-1:過電流監視
P-2:低電流監視
P-3:設定範囲内電流監視
P-4:設定範囲外電流監視
P-5:デジタル補正、ディレイ設定