• トップページ
  • 【蓄電システム.com】のオリジナルソーラーパネルについて
  • 「AT-MA100B」100W単結晶ソーラーパネル

【蓄電システム.com】のオリジナルソーラーパネルについて

「AT-MA100B」100W単結晶ソーラーパネル

当ページでは、【蓄電システム.com】オリジナルの100W単結晶パネルの特長や、複数枚の並列接続、直列接続の可否判断、適合するコントローラーについて解説しております。

当店で販売しているオリジナルのソーラーパネルは、すべて中国製品であり中国各地のパネルメーカーへ直接オーダーメイドしているOEM品となります。

巷間、わが国で流通している中国製ソーラーパネルに関しましては、電気的な特性、仕様に関する数値をパネル裏面にシールで表示してありますが、実際にはその数値データには、いい加減なものが数多く出回っており、十分に気を付ける必要があります。

また、当店でよくある質問の中に、「購入したコントローラーが充電しない」というものがあります。ソーラーパネルは、負荷側となるバッテリーを接続しなければ発電は開始しませんので、この点も予めご理解ください。(満充電となった場合にも、コントローラーの制御で充電は一旦中止されます)

「AT-MA100B」は、現在の在庫がなくなり次第販売が終了いたします!

今後、当サイトオリジナルの100W単結晶パネルは、ドイツ:BOSCH製のセルモジュール採用「AT-MA100A」「AT-MA100E」(新パネル)に切り替わります。
新パネルは、「AT-MA100B」をはじめとした旧パネルと比較して特に発電性能面において、雨天、曇天時における発電量を20%以上効率化することに成功しております!

新パネル「AT-MA100A」は、「AT-MA100A」100W単結晶ソーラーパネルのページ、「AT-MA100E」は、「AT-MA100E」100W単結晶ソーラーパネルのページで詳しくご案内しております。

100W単結晶パネルの電気的仕様

AT-MA100B

型番 AT-MA100B
公称最大出力 100W
最大出力動作電圧 18V
最大出力動作電流 5.56A
開放電圧 22.36V
短絡電流 6.02A
寸法 850*850*35mm
重量 8.5kg
生産国 中国

当店オリジナルの100W単結晶パネル「AT-MA100B」は、仕様値を見ておわかりのとおり、最大動作電圧が「18.0V」となりますので、100Aと100Bを混在させてパネルを直並列することも可能です。

単体使用では12Vバッテリーシステム専用となります。もちろん、このパネルを直列接続にして「36.0V」とすることにより24Vバッテリーシステムでも使用できます。また、4直列接続とすることにより48Vバッテリーシステムにも利用できます。

最大動作電流値は「5.56A」となり、PWM制御のチャージコントローラーでは、この数値が最大の充電電流値となりますので、当店で販売している10A容量程度のコントローラーで十分といえます。

100W単結晶パネル(100B)の主な用途

  • 実用的な小規模太陽光発電システムとして、100W程度の消費電力機器を1日4〜5時間使用する(100Ah程度のバッテリーを毎日50%ほどの範囲で充放電することを想定)
  • 週末だけのDIY用途の電動工具など、500W程度までの消費電力機器を延べ2時間程度使用する
  • 夜間のセキュリティ照明用として、10W〜30 W程度のLEDと50Ah〜100Ah程度のバッテリーを使用
  • 非常用のノートPC電源、携帯電話充電用、消費電力300Wクラスまでの電気機器に利用(短時間)
  • 常用しない非常用電源(バッテリー:400Ah程度まで可能)への保守充電用として

100W単結晶パネルの並列接続、直列接続

基本的に何枚でも並列接続は可能ですが、接続のためのケーブル損失が大きくなりますので、せいぜい5枚程度までとした方がいいでしょう。

直列接続に関しましては、チャージコントローラー側の最大入力電圧値と、バッテリー電圧値を考慮してその枚数を決めます。100Wの発電量といえば、消費電力が30Wクラスの電気機器を24時間稼動することも視野に入ってきますので、このパネル1枚で駐車場や庭の夜間セキュリティ照明として独立稼動させることもできます。(もちろん、日照のない日が続けば無理です)

その他のパネルについて

お問合せフォーム

こんなセット商品作って欲しい! ご要望フォーム

instagram X

51.2Vリン酸鉄リチウムバッテリー 使用のススメ

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー 事前予約販売

特注リン酸鉄リチウムイオンバッテリー 事前相談フォーム

「どう変わった?」最近のソーラー蓄電システムの進化について

地方自治体様向けソーラー蓄電システム利用による防災用トイレ設置に関する無料相談

政府および自治体の蓄電システムに関する補助金取得のための申請対応について

ソーラー蓄電システム設計にかかわる技術コンサルティング

新規入荷商品一覧

「今、電気ここにありますよ!マップ」

会員様投稿 エリア別発電率表示

本日の発電率投稿数
推定/31件  確定/9件

「発電率投稿システム」とは?

会員様投稿 過去のエリア別発電率表示

エリア・月別 発電率グラフ表示

ソーラー発電システム・太陽光蓄電システム よくある質問集

「ソーラー発電の日」とは?

会員特典一覧

キーワード検索

商品コード検索

「今、電気ここにありますよ!マップ」無料会員登録

業者販売・卸売販売開始のお知らせ

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー 予約限定割引販売

ソーラー蓄電システムを始めて良かったこと・悪かったこと

我が家の太陽光発電・蓄電システム自慢

我が家の独自回路・配線自慢

ソーラー発電システム ご利用の注意ポイント

求人情報

運営会社概要

株式会社オータムテクノロジー
〒110-0016
東京都台東区台東3-39-4
TEL : 03-5856-1188
FAX : 03-5812-3882
オフィシャルHP

運営サイト一覧
古物営業許可番号
東京都公安委員会
第301031009123号
株式会社オータムテクノロジー

ソーラーパネル 高価買取

廃棄バッテリー 無料回収

パソコン修理・データ復旧 修理代金一律10%OFFキャンペーン 【蓄電システム.com】メール受信会員様限定

PAGE TOP
このページの先頭へ

キーワード検索

商品コード検索